ITEMS FOR SALE
SEARCH
SIGN IN
|
当ウェブサイトで販売しているリールについて |
当店のリールはオーバーホールしてありませんが、ベイトリールは分解して内部をチェックしています。 スピニングリールは、ざっとチェックしていますが完全な分解はしていません。 ただし、稀に見落とす場合が有るかもしれません。ご理解ください。 未使用品と思われるものに関しては、ネジの跡が付く可能性がありますので分解していません。 ダイレクトリールに良くあるハンドルノブの固着ですが、当店では固着しているものは販売しません。固着している物は説明文にそう書き添えます。 スムーズに作動していても、使用目的でご購入いただいた場合は、オーバーホールすることをお勧めいたします。当店でも費用別途にてうけたまります。 ご不明な点がありましたらお気軽に質問してください。
|
アフターサービスについて |
問題なくお使いいただけると思われる物のみ販売しているつもりですが、実釣テストまではしておりませんので、中には使ってみてダメな場合がございます。そういった初期不良については無料で修理しますが、送料はご負担下さい。なお到着から二週間以内にご連絡ください。それ以後は有料修理となります。 当店で買って頂いたリールについては出来る限りのアフターサービスをさせて頂くつもりですが、パーツの入手は困難です。特にダイレクトリールのパーツは手に入らないとお考え下さい。 |
返品について |
気に入っていただけなかった場合返品可能です。到着から3日以内にお知らせください。いかなる場合でも往復の送料や振り込み手数料(返金するための振り込み手数料も含めて)や代引き手数料などはお客さまご負担でお願いします。返金は銀行か郵便局への振込みのみです。 |
|
オールドリールの使用に関しての注意
|
オイルやグリスは粗悪なものでなければどんなものでも問題ありません。釣具メーカーのリール用のものでしたら申し分ないと思います。樹脂パーツにはシリコン系の物をお勧めします。
アブ純正のケース(特に黒い物)は、リールを腐食させることが有りますので、保管時はケースから出しておいてください。
1500Cと2500Cを分解する際、レベルワインドのウォームギアは外さないようにしてください。 クリップ部分が折れる可能性が高いです。 オーバーホールの際は外さずに洗浄してください。
ハンドルロックナット(ゆるみ止めのないモデル)は、使用していると緩む場合がありますので、定期的に締めた方がいいかもしれません。締め過ぎは厳禁です。
オールドタックルに現在のPEラインは使わないほうがいいです。レベルワインド部やガイドが削れてしまいます。 ダイレクトリールのラインは普通のナイロンラインで全く問題ありません。
|
|